にきびとは

にきびのイメージ写真

にきびは、毛穴の詰まりや炎症によって皮膚にできる慢性的な疾患で、顔や背中、胸などの皮脂腺が多くある部位に現れやすいものです。発症の原因としては、皮脂腺が過剰に皮脂を分泌し角質も増殖して毛穴を詰まらせ、さらに細菌(アクネ菌)が増殖して炎症を引き起こすことが挙げられます。思春期や、ストレス、その他の原因によりホルモンバランスが乱れると、皮脂の分泌が高まり、にきびを引き起こしやすくなります。
炎症が強かったり、長引いたりした結果、“にきび痕(跡)”が皮膚に残ってしまうことがあるため、早期に治療をはじめることが大切です。
当院では、あらゆる段階のにきびにたいしてガイドラインに基づいた治療を行っています。

にきびの治療

面ぼうに対する治療

初期の症状は、皮脂が毛穴にたまった面ぽうという状態で、ボツボツと膨らんでいます。このうち、毛穴の先が閉じている面ぽうを白にきび、開いている面ぽうを黒にきびという場合があります。
この時期の治療としては、毛穴の詰まりを取り除く効果のある、アダパレン(ディフェリンゲル®)や過酸化ベンゾイル(ベピオゲル®)、ベピオローション®の外用が適しています。

炎症性ざ瘡に対する治療

面ぽう内でアクネ菌が増殖して炎症が起こると、悪化して赤にきびと呼ばれる赤みをもった発疹や、黄にきびと呼ばれる膿をもった発疹(膿疱)になる場合があります。
薬物療法としては、1の面ぼう治療薬に加えてアクネ菌を抑える抗生物質を含有したデュアックゲル®、難治性の皮疹に対してエピデュオゲル®、抗生物質の外用剤(ビアックスローション®など)、および内服薬(ビブラマイシン、ルリッド、ミノマイシンなど)が用いられます。
このほか、ホルモンバランスを整えるための漢方などの治療法が適用されることがあります。